体を動かすと体が思い出す。2005年12月18日 22時31分

泳ぎに行くのが3週間あいてしまいました。こうなるともう「継続的に運動している」とは言えない状況です。週1回、せめて月3回を維持したいところですが、なかなかそうも行かず。とはいえ、継続的な運動と言えるレベルに至らなくても、ジムと水泳をこなすと体が思い出すことがあります。

ジムメニューは丹念にストレッチすることから始めるのですが、ストレッチをすると、体のどの部位にムリが掛かっていたかがてきめんにわかります。今の自分だと、背中の右側あたりです。多分、カバンを持つときの無意識の癖と、通勤電車でのムリな姿勢があいまっての結果だと思われます。ともかくこれがわかったら、その部位と周辺がじんわり血行よく暖まるまで、念入りにストレッチです。

マシンエクササイズも、ムリが掛かれば負荷を落としたりなどしつつ、痛めないように実行します。そして泳ぐのですが…最近嬉しいのは、これだけ間があいても泳ぎ続けることを面倒くさく感じないことです。泳ぎってそういうもんなんでしょうか、以前何ヶ月もあいた時はさすがに100mごとに息が上がっていましたが、今はそうでもなく。ゆったりとクロールを続けながら、水に浮くときにヘンな力みがないかを気にする余裕すらあります。

一通りのメニューをこなして服に着替えるときには、適度にほかほかして全身が活性化された感じがします。なので、終わった瞬間は週一回来ようと思うのですが、なかなか難しいもんです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hyomisphere.asablo.jp/blog/2005/12/18/182001/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。